公益社団法人 精密工学会
大規模環境の3次元計測と認識・モデル化技術専門委員会
(旧サイバーフィールド構築技術研究分科会)
The Japan Society for Precision Engineering
Technical Committee on 3D Scanning, Recognition,
and Modeling of Large Scale Environments
長距離レーザスキャナやモバイルマッピングシステムから得られた環境の3次元計測データを用いて,大規模設備の設計,施工,検査,保守などのプロセスを革新するための技術を対象とした専門委員会です.
専門委員会概要 本専門委員会の目的,設置期間,参加委員,会則,入会の情報です. 詳細はこちら
定例研究会 委員や外部講師よるレーザ計測技術,機器,データ処理に関する研究紹介を年4~5回程度開催します. 詳細はこちら
技術講習会 大規模レーザ計測データのデータ処理に関する技術講習会を年1回程度開催予定です. 詳細はこちら
ダウンロード 定例研究会と技術講習会の資料です.ダウンロードは専門委員会委員限定です. 詳細はこちら
リンク 本専門委員会に関連するリンク集です. 詳細はこちら
問合せ 本専門委員会に関するお問い合わせはこちらまでどうぞ. 詳細はこちら
新着情報/2023.9.1 更新
2023.9.1
10/5と10/6に,点群処理講習会を開催します.詳細はこちらをご覧下さい.奮ってご参加ください.
2023.7.24
8/8,9に,北海道大学+Zoomオンラインのハイブリッドにて第52回定例研究会を開催します.詳細はこちらをご覧下さい.奮ってご参加ください.
2023.5.23
6/12に,東京大学武田先端知ビル+Zoomオンラインのハイブリッドにて第51回定例研究会を開催します.詳細はこちらをご覧下さい.奮ってご参加ください.
2023.3.20
4/24に,東京大学武田先端知ビル+Zoomオンラインのハイブリッドにて第50回定例研究会を開催します.詳細はこちらをご覧下さい.奮ってご参加ください.
2022.10.27
11/22と11/24に,点群処理講習会を開催します.詳細はこちらをご覧下さい.奮ってご参加ください.
2022.7.1
8/1に,北海道大学現地+Zoomオンラインのハイブリッドにて第47回定例研究会を開催します.詳細はこちらをご覧下さい.奮ってご参加ください.
ご参加は7/1に会員様宛てメールの返信にてお申し込みください.メールが届いていない場合には,お手数ですが事務局あてご連絡ください.
2022.4.1
5/10に,リモートにて第46回定例研究会を開催します.詳細はこちらをご覧下さい.奮ってご参加ください.
2021.3.25
4/19に,リモートにて第42回定例研究会を開催します.詳細はこちらをご覧下さい.奮ってご参加ください.
2020.8.20
8/27に,リモートにて第39回定例研究会を開催します.詳細はこちらをご覧下さい.奮ってご参加ください.

8/4技術見学会@タナカコンサルタントの様子
(撮影:山下淳先生)